韓国の伝統茶であるアロエ茶。『宋家 アロエ茶』(税込698円・510g・ソンガネアロエ茶)は全体の46.7%がアロエの果実。アロエ茶と言っても、お茶ではなくジャムやペーストのようなもの。美容や健康の為に、手軽にアロエを摂取することが出来る。
アロエは医者いらず
アロエは古くから「医者いらず」と言われている。ユリ科に属する多肉性植物で原産地は地中海沿岸と南アフリカ。
近年はヨーグルトと一緒に摂ったり、デザートの材料としても使用されることが多い。血糖値を下げる働きもあり糖尿病予防や二日酔いの原因物質であるアセトアルデヒドを減らす作用もある。またアロインという物質は便秘解消や胃腸病に。免疫力をアップして風邪を予防するアミノ酸も含まれており、美肌効果も期待出来る。そのアロエを毎日簡単に摂取できるのがこのアロエ茶だ。
『宋家 アロエ茶』の原材料は、アロエベラジュース、砂糖、蜂蜜など。
100gあたり275kcal。
約15g(小さじ2~3杯)をお湯または冷水で割ってホットやアイスで飲むのが定番の飲み方。果肉がゴロッと入っている。『宋家 アロエ茶』はマスカットのような風味に仕上がっておりとても飲みやすい。お好みでレモンやはちみつを加えても美味しく頂ける。

爽やかですっきりとした味わい
炭酸水で割ればアロエソーダに。カクテルなどに加えたり、かき氷のシロップとして使うのもおススメ。これからの季節に一つあると重宝しそうだ。
プレーンヨーグルトにアロエ茶をトッピングすればアロエヨーグルトが楽しめる。

果肉がごろっと入っている
アイスクリームにソースのようにかけるのも美味しい。ぜひ色々な楽しみ方でアロエ茶を味わってみて。購入は公式サイトにて。
Related posts:
『セブンイレブン・今週の新商品』まるでクリームソーダなゼリーが全国展開 ふわとろチョコミントわらびも販売
最注目のイケメンモデル・柴 悠太! ひそかに人気沸騰中、2018年大ブレイクの予感
希少な日本産ホップ・村上セブンを使用して生まれたクラフトビール『MURAKAMI SEVEN IPA』の美味しさとはどんなものなのか?
ヒゲタ醤油『たまごかけご飯にどうぞ!』みんな大好き「卵かけご飯」を一層美味しく食べるための専用しょう油を試してみた!
ランチパックのフェリス女学院モデルに、サラリーマン殺到 お嬢様たちの愛とミルクたっぷりの甘さに、感動する男たち多数
『NIPPON PREMIUM~ニッポンプレミアム~山形県産佐藤錦使用 さくらんぼのチューハイ』が期間限定発売中「山寺」や「花笠まつり」と、ご当地キャラクターのイラストで山形県の魅力をアピール!