
「新垣氏というよりは、彼に告発をすすめてスクープした、あるマスコミ関係者に批判の声があがっているんですよ。この人物は事件の発端となった『週刊文春』以外にも別の週刊誌に話を持ちかけていた。この別の週刊誌もかなり取材を進めていたそうなんですが、結局文春に抜かれてしまったんですよ」(週刊誌記者)
スクープをとられてしまった別の週刊誌の関係者は怒り心頭だったという。たしかにネタの二重売りは業界的にはご法度だ。
「これだけのスクープだから焦って複数の週刊誌に持ちこんだのはわからなくもないですが…。ただ、かなりの謝礼が発生したのではないかと言われており、それで非難の声が高まっているんです」(写真誌記者)
謝礼が発生してそれが新垣氏にも渡ってしまえば、中には金銭目当ての告発だったのではないか、という声があがってしまうかもしれない。少なくとも佐村河内氏の“ペテン行為”を見逃せず、正義感から告発していることを考えれば、新垣氏が関係者の二重売りで非難されてしまうとすれば、残念なことこの上ない。
文/鷹村優
Related posts:
「永遠の化学物質」PFASに立ち向かう、日本の最新技術 静岡市とAホールディングスの共同取り組み
AIで米の甘みを最大限に パナソニック、可変圧力IHジャー炊飯器「ビストロ X9Dシリーズ」を発表 【釜炊きご飯よりも美味かった!】
世界ラーメン消費量、日本2位で敗退…!でも1位に絶対なっちゃいけない理由があった…
沖縄初の大規模国産コーヒー豆栽培 「沖縄コーヒープロジェクト」産学官連携、サッカー元日本代表・高原直泰も参加
ギネス認定された「世界一長い1コマ漫画」が長すぎる!!!!! 1コマ漫画なのに読み終わるまで30分以上も…!!!
「くまのプーさん」年収5700億円 ポケモン、ミッキー…キャラクター長者番付


